7月13日(日) カブ隊 社会見学

みんなのお楽しみ。
今年の社会見学では、形に残るものを作ろう!ということで、
西宮名塩にある名塩和紙学習にてハガキを作らせて頂きました。
この日のために、前回の組集会では「名塩までの行き方をルートや料金なども含めて調べる」
「名塩はどんな街なのか調べる」以上2点について話し合ってもらっていました。
社会見学当日は、調べてきた通りのルートで組単位で移動しました。みんな迷わず到着!良かった!

学習館では学芸員の方から名塩和紙の歴史や作り方などを丁寧に教えていただき、
1人8回も紙漉き体験をさせていだたきました。



紙漉きの後はそれぞれの組で、西宮名塩についてと、この日に辿ってきたルートについての発表を
してもらいました。発表がとても上手になっていて驚きました。

ハガキの出来上がりは1週間後。
とっても楽しみですね。