4月19,20日(土日)カブ隊春舎営

こんにちは!カブ隊です。
4月19日から一泊二日で甲山自然の家での春舎営に行ってきました。
阪急甲陽園駅から自然の家に向かって、
大きな大きなリュックを持って住宅街を上がっていくのが最初の試練です。
到着後、大事なスカウト技能を学んでいきます。
小刀を使って鉛筆作りをしたり、コンパスを使ってみたり、歩測をしたり。
国旗のたたみ方や掲揚降納のやり方も学びました。
夜ご飯は団委員さんやボランティアのお母さんたちが作って下さった、
温かくて美味しい鳥丼とお味噌汁♪サラダも大人気です。
おかわりもたくさんしましたよ。
夕食の後は暗闇になりつつある広場でお楽しみのナイトゲームをして終了です。
二日目。
朝のセレモニーでは、くまスカウトが前日に習った国旗掲揚を実践しました。
1日目に学んだ技能を使いながらのポイントハイクでは、
すんなり各ポイントをクリアしていく姿が非常にたくましかったです!
舎営の時は生活習慣を整える時間、ということを特に大切にしています。
身だしなみをお互いにチェックしたり、
使用した施設を来た時よりも美しくしたり。
組長はリーダーからの伝言をきちんと自分の組に伝え、みんなで協力して進めます。
いつか立派なスカウトになるために。
一人前の大人になるために。
リーダーと仲間と一緒に少しずつ成長していきます。
天候にも恵まれ、春舎営はあっという間に終わりました。次の舎営はいよいよ夏舎営(3泊4日)です。










