2025年10月12日 / 最終更新日 : 2025年10月13日 nishinomiya-bs10 体験会連絡 2025年11月3日🎌(月) めざせポケモントレーナー@六湛寺公園 一般向けに案内を開始しました。お申し込みはQRコードから。参加をお待ちしております!
2025年3月27日 / 最終更新日 : 2025年5月25日 nishinomiya-bs10 団委員から投稿 3月27日(木) 令和6年度ボーイスカウト富士スカウト章受章者 総理大臣・文部科学大臣表敬 西宮第10団からローバースカウト2名が表敬訪問しました!!!石破総理、あべ大臣からお祝いの言葉あり、10団のローバースカウトから決意の言葉をのべました。” 弥栄~” 文部科学省でも富士スカウト表敬訪問について紹介されてい […]
2025年9月7日 / 最終更新日 : 2025年9月13日 nishinomiya-bs10 ビーバー隊活動 9/7(日) ビーバー隊 上進式 本日のビーバー隊活動は上進式でした。 ビックビーバースカウトが上進し、3名からのスタートです。 初対面のはずなのに3人でダンゴ虫を仲良く探す姿にこれからが楽しみになりました。
2025年9月7日 / 最終更新日 : 2025年9月13日 nishinomiya-bs10 団委員 9/7(日) 第69期入隊・上進式 @西宮神社 西宮第10団2025年度69期の入隊・上進式が無事終了し、新たな期がスタートしました。
2025年8月13日 / 最終更新日 : 2025年9月21日 nishinomiya-bs10 カブ隊活動 カブ隊 夏舎営 最終日 最終日は宿泊棟の清掃からスタートです。シーツも丁寧に丁寧に畳み、来た時よりも美しく。を心がけます。 舎営中は毎晩組長会議、次長会議、または組長次長会議をがありました。課題を見つけて、次の日に生かされたかな? 組もまとまり […]
2025年8月12日 / 最終更新日 : 2025年9月21日 nishinomiya-bs10 カブ隊活動 カブ隊 夏舎営3日目 3日目はいよいよクライマックス曽爾高原ハイクです! 一瞬パラリと雨が降ったものの、去年とは比べ物にならないほどの涼しい気温の中で実施することができました。 夜はファイヤ。何回かの組集会で出来上がった楽しいスタンツを披露し […]
2025年8月11日 / 最終更新日 : 2025年9月21日 nishinomiya-bs10 カブ隊活動 カブ隊 夏舎営2日目 朝からベンチャー2人の指導による「元気になる体操」からスタート その後はみんなお楽しみの川遊びへ出発!直前まで中止になるかもしれない天候でハラハラしましたが決行できて本当に良かったです。 夜は天体観測の予定があいにくの曇 […]
2025年8月10日 / 最終更新日 : 2025年9月21日 nishinomiya-bs10 カブ隊活動 カブ隊 夏舎営1日目 8/10〜3泊4日カブ隊は夏舎営に行きました!秋は一面のススキ野が広がる曽爾高原。夏は爽やかな風が通る、涼しい高原です。 こちらは第一日目の様子♪各組での目標を考えて発表します。 時空が歪んでカブエモンがなくしひみつ道具 […]
2025年8月9日 / 最終更新日 : 2025年10月12日 nishinomiya-bs10 ボーイ隊活動 ボーイ隊 夏の活動紹介♪ 8月9日〜16日、夏季キャンプへ行ってきました! ボーイ隊は「班」というグループで活動しており、メンバーは小学6年生から中学3年生で構成されています。班長や次長など、一人一人に役割があり、互いに協力して活動します。 主な […]
2025年8月2日 / 最終更新日 : 2025年8月2日 nishinomiya-bs10 ボーイ隊活動 ボーイ隊 田植え体験 6月下旬、田植えをしてきました。 まずは手植えに挑戦。ぬるっとした泥の感触が気持ち良く、みんなワイワイ言いながら作業を始めます。 昔ながらの道具を使い、横一列まっすぐになるよう頑張りました。 そのあと田植え機の運転にも挑 […]
2025年7月27日 / 最終更新日 : 2025年7月27日 nishinomiya-bs10 ビーバー隊活動 7月27日(日) ビーバー隊 牛乳パックで工作の巻 本日のビーバー隊は牛乳パックでルービックキューブ的な箱型パズルと来週水遊びで使う舟を作りました。 結構作るのが大変だったらしく四苦八苦しながら作ってました。 そんな中ですが完成品はめちゃめちゃ良い品でした。 来週は水遊び […]
2025年7月13日 / 最終更新日 : 2025年7月27日 nishinomiya-bs10 カブ隊活動 7月13日(日) カブ隊 社会見学 みんなのお楽しみ。今年の社会見学では、形に残るものを作ろう!ということで、西宮名塩にある名塩和紙学習にてハガキを作らせて頂きました。 この日のために、前回の組集会では「名塩までの行き方をルートや料金なども含めて調べる」「 […]
2025年7月13日 / 最終更新日 : 2025年7月19日 nishinomiya-bs10 ビーバー隊活動 7/13(日) ビーバー隊 流し素麺で暑さ忘るる 西宮10団ビーバー隊7/13の活動は甲山森林公園で流し素麺をしました。 暑いはずなのにビーバー達は元気一杯。 流し素麺が始まると最初は悪戦苦闘しながらも流し素麺の涼しげな雰囲気に押されて上手に掬い上げてました。 写真を撮 […]
2025年7月6日 / 最終更新日 : 2025年7月27日 nishinomiya-bs10 カブ隊活動 7月6日(日) カブ隊 工作 こんにちは!カブ隊です。この時期はできるだけ屋内の活動をしています。 この日は午後から工作をしました。今年はパラコードを使ったブレスレット作りです! パラコードを切って中を解体してみたり、非常時にどれだけ役立つのかなどの […]
2025年6月22日 / 最終更新日 : 2025年7月5日 nishinomiya-bs10 カブ隊活動 6月22日(日) カブ隊 ポイントハイク 気づけば年間プログラムの中で最後のポイントハイクとなりました。6月の月間テーマは「おいしい水」ということで、アクア・ミーヤという妖精から水の妖精が住みやすいらしい「北山貯水池」までのわかりやすい地図を作ってほしいというミ […]
2025年6月22日 / 最終更新日 : 2025年7月6日 nishinomiya-bs10 ビーバー隊活動 6/22(日) ビーバー隊@カワサキワールド 本日のビーバー隊はカワサキワールドへ社会見学へ行きました。 カワサキワールドに着く前に大きな船を間近で見ました。間近で見ると迫力満点で圧巻でした。 カワサキワールドでは船の歴史や模型を見てワクワク感がずっと湧きっぱなしで […]
2025年6月8日 / 最終更新日 : 2025年7月5日 nishinomiya-bs10 カブ隊活動 6月8日(日) カブ隊 水辺の活動 こんにちは!カブ隊です!6月の月間テーマは「おいしい水」この季節、カブ隊では涼を求めて、水に関わる活動を楽しんでいます。今年も兵庫県立海洋体育館でカヌー体験を行いました。 普段は組ごとに活動していますが、今回ばかりは完全 […]
2025年6月8日 / 最終更新日 : 2025年7月6日 nishinomiya-bs10 ビーバー隊活動 6/8(日) ビーバー隊 須磨離宮公園でアスレチック 本日のビーバー隊は須磨離宮公園のアスレチックで活動をしました。 この時期の曇りはとても有り難く暑くもなく、寒くもなくで過ごしやすかったです。 ビーバー達はアスレチックを何度もまわってました 子供たちのタフさは底無しです。
2025年5月18日 / 最終更新日 : 2025年5月25日 nishinomiya-bs10 ボーイ隊活動 5月18日(日) ボーイ隊 六甲縦走へ! 今年は鵯越駅をスタート地点とし、宝塚駅を目指しました。幸い気候が良く、とても歩きやすい1日でした。 この日のためにスポーツ大会や、班ハイキングなどで体力づくりをしてきました。その取り組みが活かされ、予定していたタイムスケ […]
2025年5月18日 / 最終更新日 : 2025年5月25日 nishinomiya-bs10 カブ隊活動 5月18日(日) カブ隊 地区カブ集会 18日は年に一度のカブ集会がありました。地区のカブ隊約250名が甲山に集結しました。 今年は甲山鬼十郎さん(コウザンキジュロウ)というハンターからの、スカウトたちのハンタースキルを試す!!という挑戦状からスタート。 4組 […]
2025年5月18日 / 最終更新日 : 2025年5月25日 nishinomiya-bs10 ビーバー隊活動 5/18(日) ビーバー隊 街中ハイク@西田公園 街中ハイクでいくつかのポイントを周りながら西田公園へ行きました。ゴミを拾いながら公園を一周した後は、虫メガネで観察したり、蜘蛛の巣くぐりをしたり。スカウトからは「もっと遊びたかった!」の声が多かった午前中だけの活動でした […]